のこ日記 knocco’s diary

子育て日常で考えること感じたこと

30分ウォーキングのコト

昨日書いた30分ウォーキングのコト・・

 

どこからか聞いて、

運動といえば30分ウォーキング!と思ってたけれど・・

どうしてそう言われてるのかな・・???

 

ちゃんと自分で調べたことがなかった!!!

これはチャンス!→気になった時が調べ時!

 

さっそく調べてみました!!

 

 

厚生労働省のホームページによると・・

 

身体活動量と死亡率などとの関連をみた疫学的研究の結果6)からは、「1日1万歩」の歩数を確保することが理想と考えられる(注)。日本人の歩数の現状では、1日平均で、男性8,202歩、女性7,282歩であり、1日1万歩以上歩いている者は男性29.2%、女性21.8%である(平成9年度国民栄養調査)。最近10年間の歩数の増加傾向を考慮して、当面10年間の目標として、男女とも歩数の1,000歩増加を目指し、1日平均歩数を男性9,200歩、女性8,300歩程度を目標とする。1,000歩は約10分の歩行で得られる歩数であり、距離としては600?700mに相当する。その結果1日1万歩以上歩く者は男性37%、女性30%になると見込まれる。
  歩くことを中心とした身体活動を増加させることにより、生活習慣病の発症の数%減少が期待できる(参考資料)。

(注)1日1万歩の根拠
 海外の文献から週当たり2000kcal(1日当たり約300kcal)以上のエネルギー消費に相当する身体活動が推奨されている6)。歩行時のエネルギー消費量を求めるためのアメリカスポーツ医学協会が提示する式を用いて、体重60kgの者が、時速4km(分速70m)、歩幅70cm、で10分歩く(700m、1000歩)場合を計算すると、消費エネルギーは30kcalとなる。つまり1日当たり300kcalのエネルギー消費は、1万歩に相当する。

歩行時のエネルギー消費量を求めるためのアメリカスポーツ医学協会が提示する式11)
水平歩行時の推定酸素摂取量(ml/kg/分)=安静時酸素摂取量(3.5ml/kg/分)+0.1×分速(m/分)
 この式によれば、体重60kgの者が、分速70mで10分間歩くと、6300mlの酸素を摂取することとなる。これに「酸素1リットル当たりのエネルギー消費量=5kcal」の関係を当てはめると、約30kcalのエネルギー消費量に相当することが求められる。
 
 

○日常生活における歩数の増加
 目標値:男性9,200歩、女性8,300歩
 注)1日当たり平均歩数で1,000歩、歩く時間で10分、歩行距離で600?700m程度の増加に相当
 基準値:男性8,202歩、女性7,282歩(平成9年度国民栄養調査)

 

身体活動・運動|厚生労働省

 

 とのことです・・

 

文字がいっぱい・・・( ;∀;)

 

どういうことかというと・・📌

 

根拠となっているのは、「海外の文献・・・6)」

6)Paffenbarger RS Jr et al: Physical activity, all-cause mortality and longevity of college alumni. N Engl J Med 1986;314:605-613

とのことです!

 

・・さらにわかりませんね・・すみません。。

 

 

この文献はハーバード大学における大学の卒業生16936人を対象に、

運動量による死亡率や寿命について調べたもの。

そこに、週2000キロカロリー以上を消費すると、死亡率が確実に減少する!

と書いてあるのです!

 

 

 

週に2000キロカロリーこそが!

=1日10000歩!

 

現在の平均値男性8202歩女性7282歩を1000歩アップすることで、

1日10000歩を達成できる人の割合を増やそう!

 

ということです。

 

この1000歩アップが!

これこそが!!

 

1日10分のウォーキング!!

→1週間で70分

 

つまり!

週に2回30分ほどのウォーキング!!

 

ということです!!

 

やっと結論にたどり着きました。。

大変でした(;´・ω・)

 

つまり、毎日じゃなくてもOK👌💛

 

週に2回以上の30分のウォーキング

👣👣👣🎵

 

 

いろいろわかり、スッキリしました💛

 

 

(引用文が一部文字化けしていますが、ホームページのそのままで記載しました。)