のこ日記 knocco’s diary

子育て日常で考えること感じたこと

道の駅で和紙漉き(わしすき)体験!~体験までの道のり~

先日私の父母から遊びにいこう!とお誘いがあり、道の駅「おがわまち」の埼玉伝統工芸会館和紙漉き体験をしてきました😊


f:id:knocco:20190826005613j:image

(紙漉きで手を動かしているのでピントが…。。)

 

小川町の和紙・小川和紙の中でも楮(こうぞ)だけを使った細川紙の製造技術は重要無形文化財に指定されているとのことです。

 

*楮(こうぞ)

→くわ科の落葉低木。樹皮が和紙となる

 

 

道の駅「おがわまち」までの道のり~渋滞の車中~

 

夏休み最後の土日だからか、高速道路が混んでおり渋滞…

1時間もかからないはずが、2時間近くかかってしまいました…

そんなにかかると思っていなかったので、水筒に麦茶くらいしか用意しておらず…

決められた時間しかできない3DSでのゲームを終えた3人からつまんない~!コールが😭

しばらく高速を走る車のナンバーの地域をみたりして気をまぎらわしていましたが、渋滞しているため、見えるナンバーにあまり変化もなく…。。

 

そこで、おばあちゃんのカバンから出てきたのは…

 

ポーチに入ったアメちゃん🍬

 

各々好きなアメをとり、なめると落ち着きました✨

子どもがグズる三大欲求(のこ調べによる)不満のうちのひとつ、食欲!

やっぱり、お腹すいた・眠い・疲れたのどれかひとつでも該当するとグズる確率が高まります。大人でも同じですけどね!

 

ふと横をみると、隣の車中でも同じようなやり取りが!渋滞中のファミリー車あるあるですw

 

そして、渋滞を抜けインターを降り、少し走るとやっと目的の道の駅「おがわまち」が…✨

 

 

到着後、和紙漉き体験までの道のりも長い…😅

 

渋滞もあり、到着が遅くなってしまったので、紙漉き体験の前にまずはお昼を食べることになったのですが…。

子どもたちが食べたい!と言っていたハンバーグがなく、(大人たちは地元の小麦粉で作った美味しそうなうどんやそばが食べたかった。。)ひとまず少しだけ腹ごしらえをして和紙漉きをすることに!

 

道の駅の直売所で売っていたお稲荷さんとずんだ餡の大福、いただきました🍴✨

 

子どもたちは3人ともお餅大好きの大福大好きなのですが、ずんだは初めてです。

食べてみるととっても美味しかったらしく、小5にぃには3つもペロリと…😅

私も大好きなのでいただきます✨

 

お餅がもち米100%で伸びる✨

ずんだ大福とっても美味しい~👍

 

ずんだ餡は枝豆だけでなく、白いんげんも混ざっているようで、ずんだの香りがそんなにキツくなく食べやすくなっていました🙆

それも子どもたちにはヒットしたようです。

下の二人も2つずつペロリと平らげて、和紙漉きのできる会館へ…。

 

いよいよ和紙漉き体験!と会館に入っていくと

入り口で羽子板を見つけた3人。

 

「ご自由に…」

 

と書いてある。

 

そんなこと書いてあったらやらない3人ではありません!!

 

末っ子ちゃんが意外とうまい。

にぃにと末っ子ちゃんの試合。

ラリーがかなり続く✨

 

次男くんは審判で2人の試合を取り仕切ります。次男くんはそういうのが上手いのです。

 

ひとしきり30分ほど遊んで汗だくになりながら、次男くんに「もう終わりだよ!はい。羽子板片付けるから貸して!ほらにぃに行くよ。」と言われながら、やっと会館の中へ。

 

JAF割引で大人200円小人100円で会館に入館してから、和紙漉き体験を中で別に申し込みます。

 

 

いよいよ本題の和紙漉き体験!

 

ハガキしおりミニ色紙など組み合わせたよくばりセットが1番人気とのことでしたが、離れて暮らすパパやおじいちゃんおばあちゃん、お友達にたくさん手紙が書けるように、ハガキセット(1セット8枚)にしました☺️

 

和紙漉きのやり方をスタッフのお兄さんから説明され真剣に聞く3人。

 

さっき羽子板で体は動かしたので、今度は静かに話を聞きます。

ひとりずつお兄さんの手ほどきをうけながら和紙漉き作業。これも真剣です✨

 

1度目は荒く揺すり、2度目は細かく揺することで表面がなだらかになる!なるほど~。

漉いた紙を作業台の上で型から外し、ぎゅぎゅっと上から押して水分を押し出す。

 

そして、8枚のハガキそれぞれに花びらや葉っぱ、切り絵やカラフルな色のついた楮の繊維を細く割いて、好きなように載せていきます🎵


f:id:knocco:20190826235112j:image

3人3様にハガキの飾りつけが出来上がり、

上から楮(こうぞ)の薄~い和紙を載せて、飾り付けを挟み込みます。そうすると、飾りの色が少し霞がかって、背景のハガキの和紙と馴染みとってもよい感じ😳

(下の土台となる3人が紙漉きをした素材は残念ながら楮ではなくパルプとのことです。)

 

あとは乾燥専用の機械で乾かして、完成したら自宅まで郵送してくれるという流れでした📮

届くのがとっても楽しみ✨

 

末っ子ちゃんは自宅に帰ってきてすぐポストをのぞいていました😤

 

そんなにすぐには届かないよw

 

届いたらまたご報告します☺️

 

まとめ

  • 渋滞での車の中、アメちゃん🍬が救世主
  • 「ご自由に…」の羽子板は必ずやる3人
  • ずんだ大福とっても美味しい!おすすめです🙆
  • 静と動をスケジュールの中に取り入れるとうまくいく
  • 初めての和紙漉き体験100%楽しめました

 

 

だらだらと長い文章最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

では また✋